第61回皐月賞 アグネスタキオン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 апр 2008
  • 第61回皐月賞
    1着 アグネスタキオン
    2着 ダンツフレーム
    3着 ジャングルポケット
  • СпортСпорт

Комментарии • 94

  • @user-ft9jw9ii2i
    @user-ft9jw9ii2i 5 месяцев назад +1

    ジャンポケが突き放されてる、タキオン強い!

  • @user-ty7bq5cn7k
    @user-ty7bq5cn7k 3 года назад +274

    タキオンはこの時珍しくゲート入り嫌がってた
    後の屈腱炎てタキオン自身走りたくなかったのでは…
    それでも勝つんだから凄いよ

  • @user-mn7pe6sj7r
    @user-mn7pe6sj7r 3 года назад +263

    ウマ娘でアグネスタキオン皐月賞1着取ると、最後の方に「まずは道を繋ぎました!アグネスタキオン、まず1冠!」って実況が入ってた。
    まさかこの実況がウマ娘でも聞けるなんて思いもしなかった

  • @sakai-kazuya
    @sakai-kazuya 6 лет назад +268

    河内騎手はもっと楽勝できると思っていたらしいですね。だから「アレッ?」って感じでゴール後のガッツポーズや笑顔がありません。もしかしたらもうタキオン自身が脚をかばっていたのかもしれませんね…

  • @maga9np
    @maga9np 12 лет назад +211

    完勝に見えた皐月賞であるが、鞍上の河内は「この馬本来の走りではない」とコメントしている。
    それほどタキオンは偉大だった!

  • @user-jy2xi3ej1j
    @user-jy2xi3ej1j 2 года назад +138

    たった4回走っただけで伝説級に語り継がれるのほんと凄い

    • @pchannel86
      @pchannel86 2 года назад +11

      ライバルも後に結果を残したというのが大きいですよね。そのライバルと力の差(不調で余裕の勝利)を見せつけての勝利ですからさすがです。

    • @user-bm8jx8vj7l
      @user-bm8jx8vj7l 2 года назад +6

      @@pchannel86 直接倒した3頭がNHKマイル、ダービー、菊花賞の3歳路線制して
      古馬路線でも強かったからさすがです

    • @user-xs2kz2vs3v
      @user-xs2kz2vs3v 2 года назад

      神の馬やん

  • @user-ib2en2wt1z
    @user-ib2en2wt1z 2 года назад +59

    "まず"一冠というフレーズの強さよ。
    幻の三冠馬、夢の第11レース出走馬たる実力があったんだなぁ…。

  • @YukioHatoyama114511
    @YukioHatoyama114511 2 года назад +18

    この状態でこのメンバーに勝てるのはほんとに凄い
    もっと見たかった

  • @Kagisame_room
    @Kagisame_room 2 года назад +81

    タキオン、スズカのように速すぎて体が追いつかなかったんだな…

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 2 года назад +14

      普通に脚部自体が弱いと言う問題もあった
      らしいですからね…

    • @user-bk6tz7hc5d
      @user-bk6tz7hc5d 2 года назад +1

      早熟骨折は産駒にも遺伝したから、体質じゃない?

    • @user-di9mk5tj2i
      @user-di9mk5tj2i 2 года назад +1

      サラブレッドは元々脚部が弱いからなぁ
      持ってる能力に身体がついていかなかったのかな…身体が成熟しきる前にキャパ以上のパフォーマンスを発揮して、怪我してしまうのは人間も同じよな

  • @user-ws3nv3px7x
    @user-ws3nv3px7x 3 года назад +128

    タキオンほどタラレバで最強と言われる馬はいないだろうな

    • @TheVictolaien
      @TheVictolaien 2 года назад +5

      タキオン、ススズは本当にそうだね

    • @hiroaki7183
      @hiroaki7183 2 года назад +5

      後はブライアンもですね!

    • @yf19w21
      @yf19w21 2 года назад

      @@hiroaki7183 ブライアンは3歳時最強みたいな限定的な言い方が多い気がする。

  • @EURO20080629
    @EURO20080629 15 лет назад +76

    まさに「光を超える素粒子」の名に恥じない走りでした。タキオンは本当に強かったです。

  • @MrTamamama
    @MrTamamama 3 года назад +47

    今日ジャングルポケットが逝きました。合掌

  • @takamasamune
    @takamasamune 9 лет назад +311

    「まず1冠!」てよく考えたら凄い実況

    • @seaofclass9818
      @seaofclass9818 5 лет назад +19

      ブエナも桜花賞で実況がそう言ってたな

    • @user-qs2ho5ou9x
      @user-qs2ho5ou9x 5 лет назад +43

      陣営が三冠宣言してたからね

    • @pocari884
      @pocari884 3 года назад +37

      「武豊三冠馬との巡り合い」レベルですよね

  • @user-ws6ce4yd6j
    @user-ws6ce4yd6j Год назад +3

    皐月賞に関してはジャンポケが出遅れたから自力は互角だという意見もあるが皐月賞のタキオンが100%だと思ったら大間違い 河内騎手のインタビューを見てもそれは明らか。
    ダービーにも菊花賞にも勝ち馬がいるし無事に走れてこそだから幻の三冠馬とかってあだ名はあまり好きじゃない それでもこの中では頭1つ抜けてた

  • @TIME-ci3tg
    @TIME-ci3tg 6 лет назад +49

    まさにこの馬こそ 本当に最強 これで調子が悪かったとい点 周りの馬のその後の強さ
    まじ最強

  • @user-td8op1uv5h
    @user-td8op1uv5h 2 года назад +6

    個人的幻の三冠馬第一位

  • @nazemisakinaze
    @nazemisakinaze 15 лет назад +77

    魅せてくれた光速の遺伝子
    その生き様もまた光速だった・・・
    ありがとうタキオン、どうか安らかに

  • @kingmanbo2003
    @kingmanbo2003 14 лет назад +110

    このときすでに脚に異常が見え始めていたらしいそれでも勝ってしまうのがこの馬が如何に凄い馬だったかがわかる。ジャングルポケットもクロフネもマンハッタンカフェもこの馬には誰も勝てなかったのだから。

  • @user-qg3vj1ol3b
    @user-qg3vj1ol3b 5 лет назад +40

    故障した原因があまりにも早かったからって聞いたけど、カッコ良すぎないか早すぎて故障、、、

  • @user-pd2zv1mp4j
    @user-pd2zv1mp4j 5 лет назад +58

    今でも忘れられないラジオたんぱ杯での、クロフネ、ジャンポケを一瞬で置き去りにした走り。
    脚に不安あったてあろう皐月だってゴール前で地味に離してるからね。

  • @user-jh4nt6be6x
    @user-jh4nt6be6x 2 года назад +9

    多分アグネスタキオンは本調子じゃなく後の屈腱炎に繋がる何かがあったのかも。それでもあの怪物二頭に完勝ってのは本当にすごい。怪我してなかったらどれだけの偉業を作り上げたか

  • @user-dx5os8hg4g
    @user-dx5os8hg4g 2 года назад +3

    もっと同世代の馬達との対決が見たかった馬

  • @user-zi7rh6fi6x
    @user-zi7rh6fi6x 4 года назад +38

    この馬のラジオたんぱ杯とディープの若駒Sはあっこれは3つ全部取るなって思った。それくらいズバ抜けた馬だった。

  • @bakenbet
    @bakenbet 6 лет назад +30

    着差は開いていないけどかなりハイペースで前で残っているのタキオンだけなんだよね。
    完全に横綱競馬。

  • @user-hu8ym2fm1c
    @user-hu8ym2fm1c 3 года назад

    良いポエムだ

  • @user-qg3vj1ol3b
    @user-qg3vj1ol3b 5 лет назад +12

    俺の一番好きな馬アグネスタキオン、故障してなかったらどんな記録をのこしていたことか、、。

  • @takako1470
    @takako1470 8 лет назад +2

    ダンツフレームは二重扉かな

  • @K_Suzushiro
    @K_Suzushiro 2 года назад +2

    幻の三冠馬
    誰もこの皐月賞が引退レースになるなんて想像してなかったよな

  • @user-zy8jq8ii3b
    @user-zy8jq8ii3b 6 лет назад +12

    アグネスタキオンとアグネスゴールドの戦いを見たかった

  • @TIME-ci3tg
    @TIME-ci3tg 6 лет назад +33

    河内とアグネスタキオン やっぱりこれ以上強いのはちと想像つきません

  • @user-gk7mk6dc8s
    @user-gk7mk6dc8s 2 года назад +7

    今日はアグネスタキオンの命日です。
    名馬を遺してくれてありがとう。
    大好きな馬です。

  • @miyag2492
    @miyag2492 3 года назад +1

    強いわ。

  • @mtsts
    @mtsts 10 лет назад +38

    デビューからこの馬をみていたが、まさに異次元の鬼脚・・もう桁が違った。正直、憎たらしいほど強かったと思います。もっと大事に使っていれば・・・、この馬は長浜厩舎に入厩したと思いますが、長浜師のビックマウス・・もうこの馬は三冠確実だとか、他とは比べ物にならないとか、随分、えばって傲慢になっていたような記憶があります。それに加え実際に強いので本当に憎たらしいほど強かったという感じでした。もう少し謙虚になっていれば、馬の管理も含めて故障は防げたのではないかと思います。皐月賞までの評価は歴代の名馬と比べても1・2を争うものだっただけに故障は残念でした。

  • @user-gk7mk6dc8s
    @user-gk7mk6dc8s 3 года назад +8

    アグネスタキオン素晴らしい!!
    怪我が無ければどんな結果を残したんだろう。

  • @user-ru3rb8gl8h
    @user-ru3rb8gl8h 3 года назад

    そうかよく考えたらこの時ジャンポケも走ってたのか

  • @eco2002jp
    @eco2002jp 11 лет назад +4

    なぜ、2002年宝塚記念の動画が無いんだ!!

  • @user-ps6sg8wo3n
    @user-ps6sg8wo3n 2 года назад +11

    クラスメイトの馬好きに同行して見に行った弥生賞のパドック。
    若い馬が落ち着きどころか威厳とオーラを放ち、悠々と歩む姿が周りの馬と別格なのは、馬歴のない16の僕にも一目瞭然でした。
    名馬を目の前で見れた事に今でも誇りに思います。

  • @heiseimonozuki
    @heiseimonozuki 14 лет назад +7

    今年は再びリーディングサイアーになって欲しい。

  • @mazzkarinko
    @mazzkarinko 9 лет назад +72

    ディープインパクト、シンボリルドルフ、エルコンドルパサー、他たくさんの超名馬がいますが、自分的にアグネスタキオンが史上最強名馬です。

    • @natsu781
      @natsu781 6 лет назад +4

      nagisa kokki 同じくです

    • @native-em6ls
      @native-em6ls 3 года назад +3

      俺も!!!

  • @Bridget1026
    @Bridget1026 2 года назад +2

    未だ存在自体不明な超光速の素粒子、タキオン。その走り、競走馬としての期間、馬として生きる寿命。本当に光の様に輝いて去って行ってしまいました。脚の調子も優れない猛者の中、皐月賞優勝。全戦全勝。史上最強馬だと思います

  • @user-uw5ew6fz2o
    @user-uw5ew6fz2o 11 месяцев назад

    いいね 2:16

  • @user-sl3vx8yg4j
    @user-sl3vx8yg4j 2 года назад +1

    全知全能 このアグネスタキオンはもっとも近い存在だった

  • @tenco5804
    @tenco5804 2 года назад +2

    怪我がなければ…ていう方も多いけど
    怪我で引退なければダイワスカーレットが生まれてこなかった可能性が…というのも考えると
    複雑な気持ちになるね…
    ダスカ以外にも、ロジック、ディープスカイ、キャプテントューレ、リトルアマポーラとかがいなかった可能性大

  • @domon3662
    @domon3662 11 лет назад +10

    ダービー、菊花は解らないけど天皇賞(秋)は獲れてると思う。

  • @harukaze4545
    @harukaze4545 Год назад

    開幕からポエマー力全開で草

  • @user-xn7tm8ui2k
    @user-xn7tm8ui2k 2 года назад +1

    2:05

  • @nsd34520
    @nsd34520 13 лет назад +1

    出遅れて折り合い欠いて大外捲って3着だからこのレースだけでタキオンとの差は測れないと思う。ダービーだったらどうなってたか見たかったなあ

  • @soccerjfk
    @soccerjfk 5 лет назад +28

    1等行く末を見たかった印象深い馬だ。
    強すぎ早すぎ、尋常じゃない瞬発力が致命傷だったのか・・。
    しかし実績はただの1冠馬である、実に残念。

  • @camparicider
    @camparicider 10 лет назад +24

    当時は「超光速の粒子」を意味するという説明がどの競馬雑誌でも中継でも言われていて
    ちょうど20世紀が終わって、最強世代と言われる2歳馬が出てきて
    そしてさらにその中で別格の強さ。
    これが競馬界の新しい光なんだなって思った記憶が強いです。
    2歳新馬戦にして上がり3Fが33秒台ってのは当時はとても珍しかったし、
    500kgを超える馬体なのにピカピカに奇麗な馬体で、バネのあるフォームも、
    追えば素直に伸びる脚も全てが新品って感じの馬だった。
    結局実力は未知数だけど、新世紀に入ったばかりだった当時の状況が彼をより魅力的に見せていたと思う。
    残念な引退になって、一時競馬を見るのを止めたけど、
    ディープが出てきてくれて、美しさでも強さでもタキオンを恐らく超えたと思えたからこそまた競馬を見るようになった。

  • @zoltaxian7532
    @zoltaxian7532 4 года назад +26

    後のダイワスカーレットやディープスカイの父ですからね。
    そこでも功績を残しましたね。
    もう亡くなって10年ですか....
    お安らかに。

  • @ahori1970
    @ahori1970 15 лет назад +38

    自分は、この皐月賞で君に会えたことを忘れない。
    あの光速を越えた走りを忘れない。
    アグネスタキオンを忘れない。
    ご冥福をお祈りします。

  • @10smdjbtk
    @10smdjbtk 8 лет назад +1

    音声どした?

  • @Morpho726
    @Morpho726 2 года назад

    ...おじいちゃん!!

  • @user-mo1ge8gp8z
    @user-mo1ge8gp8z 7 лет назад +10

    このレースのタキオンのパドックを見た人なら覚えているかもしれないが、故障するんじゃないか?と思えるくらい酷い状態だった。
    ジャングルポケット出遅れとはいえよく勝てたと思う。

  • @user-kb3jg4yc3k
    @user-kb3jg4yc3k 3 года назад +3

    最後の直線で画面の右半分と左半分が捻じれて見える((((;゚Д゚))))

  • @harunatsuakihiro
    @harunatsuakihiro 15 лет назад +8

    もちろん。
    死んでなんか、いないよ。

  • @kM-uf5tm
    @kM-uf5tm 2 года назад

    ゴール前は追ってないのに、2番手を突き放す勢いだな。
    タキオンが無事なら、どんな記録を残しただろう。

  • @yd4444
    @yd4444 14 лет назад +2

    藤田が河内の方見てるけど、河内は下向いたままだね

  • @FDR-em8sd
    @FDR-em8sd 5 лет назад +5

    この時点でのタキオンの強さには文句のつけようがない!
    だけど、この一族、三歳春夏にピーク迎えて、その後は成長力か健康運が……
    無事ならダービーはとれたと思うけど、菊は厳しかったんじゃないかな

  • @user-fy7ls5gi4k
    @user-fy7ls5gi4k 2 года назад +1

    タキオンさんも、無事なら、三冠馬だったよね、速い馬程、屈腱炎になる。早く、屈腱炎が完治する薬注射が出てくる事を、誰よりも願います、神様がいたなら、強い馬は、世界に出て、活躍できるように、見守って下さいませませ、神様お願い致します。強い馬は、短命だよね❗せめて、引退後は、気ままに自由に、長生きさせてあげたいですよね❗🐴🥇🥂✨✨✨✨✨✨

    • @PrettyNekoFace
      @PrettyNekoFace 2 года назад

      三冠はないと思うわ
      取れて春2冠まで

    • @user-di9mk5tj2i
      @user-di9mk5tj2i 2 года назад

      @@PrettyNekoFace 断言は出来んやろ、夏で一気に成長したマンカフェのようにどこかで成熟する可能性全然あるぞ?

  • @user-we3on2vp4q
    @user-we3on2vp4q 8 лет назад +1

    素粒子とダイヤモンド。怪物の再来。

  • @tsukken0907
    @tsukken0907 11 лет назад +19

    例年なら文句なしの三冠馬だがこの年は府中の鬼ジャンポケがいるからダービーは勝てなかったんじゃないかと思う

    • @user-np5eh6sz6l
      @user-np5eh6sz6l 2 года назад +1

      菊花賞には長距離実績のあるマンハッタンカフェもいますから厳しいですね

    • @user-di9mk5tj2i
      @user-di9mk5tj2i 2 года назад +1

      それでも、と思わせるのがアグネスタキオン
      真っ向からぶつかって圧倒してたからこそ、幻の三冠たる所以
      見たかったぜ…

  • @TIME-ci3tg
    @TIME-ci3tg 3 года назад +5

    アグネスタキオンは皐月より前に他の馬が出走回避する程強かった。しかも馬場が悪くてもあのクロフネを子供扱いした時点で桁違いだったんだよ。 当時の雑誌に凱旋門の話しが出てたし何より当時の同世代では世界最強クラスって話しが出た位強かった。今の日本馬でこんな強いのはちと想像がつかない あと周りがみんなのちにg1とってる点で 最強世代の最強馬なんだよ。ディープなんかの駄馬世代とはレベルが全然違うの このレースは ゾクゾクしたしこんな感覚って この馬以外でまだ味わってない コントレイルも強いかもしれないが親がサンデーじゃないからね。

  • @mg-nc9ze
    @mg-nc9ze 3 года назад +2

    この皐月賞まででこの馬を論じなさい
    その先のことは想像に過ぎない

  • @user-os5yu7nl7c
    @user-os5yu7nl7c 9 лет назад

    あまりにも過大評価されすぎの代表格

    • @ts-hp8cf
      @ts-hp8cf 9 лет назад +32

      これみて過大評価なんですねwwwwww

    • @user-rd5sf5et6k
      @user-rd5sf5et6k 7 лет назад +28

      hiti huki タキオンの強さが解らない人がいるんだね!

    • @user-yl3wo2hs8y
      @user-yl3wo2hs8y 5 лет назад +2

      @@ts-hp8cf まるで3冠馬以上みたく持ち上げる馬鹿もいるからな。
      皐月賞馬としては強いが怪我の時点で格落ちでしかない。

    • @user-yb7nu9bb7v
      @user-yb7nu9bb7v 5 лет назад +2

      ジャンポケが三歳でジャパンカップ勝ったのもあるから評価があがってるんだと思うよ。

    • @seaofclass9818
      @seaofclass9818 5 лет назад

      @@user-rd5sf5et6k 強さがわからんとかそういうことは言ってないでしょ
      強いけど、過度に持ち上げてる(崇拝してる)ってことを言いたいだけで
      曲解というか、こじらせてるよその意見は

  • @winningstreak2884
    @winningstreak2884 7 лет назад +4

    出遅れて、折り合いをかき、大外ぶん回して、それでも勝に行く
    八百長で3着狙ったとしかおもえないジャンポケの騎乗

    • @TMICHI
      @TMICHI 7 лет назад

      winning streak
      トニービン産駒は右回りコース全くと言っていい程ダメだったからね…。
      トニービン産駒で右回りコースのGⅠ勝った牡馬はいるかいないかだったけど…。

    • @winningstreak2884
      @winningstreak2884 7 лет назад +2

      しかもそれ以上に騎手がだm・・・
      ダービーもアグネスタキオンいたら3着以下だったでしょう